*** 豪徳寺 ***   2004年5月1日 


牡丹も藤も終ったようなこの時期ですが、豪徳寺の青葉 若葉の気持ちいいほどの美しさ、
古くて大きな桜や紅葉、見あげたら素晴らしいイチョウなど、建物との風情にも心安らぐ思いがしました。

招き猫の所で出合ったヘルメットを持った2人の若者は、井伊直弼の墓地へも行っていました。(*^-^*)
お堂の前に“井伊直弼の墓地への行き方”の地図が張ってあったし、行く人が多いのでしょうね。

*下の写真をクリックして下さい*

・・・下記 ・豪徳寺のホームページより・・・
豪徳寺は世田谷区豪徳寺2丁目にあり 室町時代の世田谷吉良氏が創建し、江戸時代はじめに
彦根藩主井伊掃部守直孝が下屋敷に拝領し 寺を再興し豪徳寺とあらため代々井伊家の菩提寺とした。
直孝がこの地を下検分の折 寺の門前で夕立にあい猫に招かれ寺内で雨宿り 道筋に落雷して
命を助けられた恩義に報いるために堂宇を再建したという招き猫の伝説があり、猫堂と猫塚もある。
幕末に安政の大獄を断行して桜田門外の変で殺された井伊直弼の墓地もある。

豪徳寺の牡丹  ***花のショールーム*** 2003年 




豪徳寺への散歩の行き帰り

途中の家や道などに沢山の花が美しく咲いていた。モッコウバラ、ナニワノイバラ、ラベンダー、
つつじ、パンジー、カラー(外で簡単に咲くものなの?) 山草を色々育てている家もあった。
タンポポに似た花が花壇に一面に植えられていたが、夕方には閉じてしまうようで残念 !
帰りは烏山緑道・遊歩道を歩いた。花壇の皇帝ダリアからも芽が出ていて、冬越しはどうしていたのかしら。
ここの遊歩道は1年くらい歩いたことがなかった。いつも遊歩道の側の道を車で通りすぎるだけだった。
大きなキンカン木に、実がたくさん成っていたけど、採らないのかなぁ。\(*^o^*)/
1時間以上の散歩をして夕方になってしまい、遊歩道が途切れた所で終り〜でした。

写真をクリックして散歩に付き合ってね。




        あららのへや2