・・・猫大好き・・・

縮 緬 細 工 (土台は紙粘土で) の猫たちで〜す

この猫たちは、紙粘土で形を作って縮緬の布を貼った 5.6センチの小さいものです。
長いしっぽをクルンと巻きこんで眠っているか、くつろいでいる後姿もいい猫ちゃんたち (=^-^=)ニヤー 

2001年1月半ばだったか、テレビの NHK 「おしゃれ工房」の時間をちょつと見たのです。 可愛い猫 !! 
再放送の時に録画をして、私には出来ないかと思っていたのに、何とそれらしくなった時は嬉しかった〜
何度も「ここはどうなってるのかな」と繰り返しビデォを見たのですが、、、ナカナカ難しいものでした。
手持ちの手芸用縮緬を使い果たして、、、以前は近くの店やスーパーでも売っていたのに、もうなくて。
電車に乗っての外出が少なかった私は、吉祥寺の手芸品店まで頑張って出かけました。


最初に作った4匹の猫。手の上にのせた顔、背中の丸みも猫ですねぇ。。。
                              ★撮影 2003.09.08



6匹作ったはず、母と妹のところに2匹ずつあげたんだけどな。迷子の子猫ちゃんは (^0-)
                         ★撮影2001.03.06分  それをカットしました。

このお座布団はサイズが大きいのです。
HPを始めた頃、母の所から1匹帰ってきて、、、3匹で一緒に。


このうちの2匹は、犬も猫大好きだった叔母のところに。
                      ★撮影2001.03.06分それをカットしました



我家の猫 ミルク

1981年11月から1998年6月30日まで16年8ヶ月のあいだ一緒に過した雌猫 ミルクです。
艶やか真っ黒な背中の毛と、長くて綺麗な尻尾。顎からお腹、足は真っ白、シャワーが大嫌いなのに真っ白でした。
★クリックすると大きな写真が出ます

最初の飼い主で名付親。暫くして
 置いてけぼりに。。。1983年2月

なんと のびのびしてることでしょう
クッションが潰れてるね〜83年9月

ストーブの前大好き パパが猫ノミに
やられて猫小屋に別居。1984年2月

ず〜っと可愛がってくれたママ
   さすがに若いね 1984年7月 

庭の真ん中に置いてあった籠 !!
  “(='-'=)”いい籠だわ、オスマシ

 まるで首巻きみたい、、、
   ママ 大好き〜 !  1986年3月

11月の雨が降っていて寒い夜に、大学の構内で見つけてもらったチッチャイ子猫。我家に連れてこられた時は
「引き取り手があるまで」と。誰かの裁縫箱にマフラーにくるまれ、お酒の空き瓶の湯たんぽを入れてもらって。

犬や猫は苦手だった私も、お皿に牛乳をついでも飲んでくれないので翌日 猫用の哺乳瓶を買いに行きました。
猫は親戚の老描との嫌な思い出があって嫌でした。 (-_^:) 飼ったことがあるのは鶏や家鴨、結婚後は小鳥。
すがりつくような子猫の仕草にすぐに可愛がるようになって、私は大の猫好きになってしまったのでした。

最初の1年半はパパが単身赴任中だったので、ミルクは安住して、壁紙や襖を引っかいていたのです。
その後、猫ノミにパパだけが酷くやられて悲惨なことになり、元温室に別居命令 !! リフォーム工事中だったので
息子のお嫁さんにノミ取り用の薬と首輪、梳き櫛など買ってきて貰って、ノミはいなくなったけど、別居でした。
マタタビつきの猫の爪とぎは何回も買うけど、その後も襖はお気に入りで?修理していました。(-_☆)ウフッ !

 ミルクは親とも早く別れて何も教えて貰ってないのに「猫」の習性というのをチャントわかっていて見事 !!
 食後の毛づくろいも上手で、庭で遊んでいる時は敏捷だし、獲物を捕るのもうまかった。(困ることもあったけど)

薄手の布地のマフラー ・・・最初にくるまれてきた“ミルクの大事な布”を くわえて引きずって歩いていた。
汚れたから洗濯して竿に干しておいたら、温室の軒先から1本目の竿に手をついて、2本目の竿の「布」に手を
かけていた時にはビックリ !! 「大事な布〜なのねぇ」(@_@) ! 他の洗濯物には絶対にしない事なのに。 

その後、布がボロボロになって無くなったようだ。ある日私が2階の和室で茶箱の中身を広げていた時に
山盛りの衣類の中から何と “よく似た薄手の布地のマフラー” を見つけて、くわえた、、、(◎-◎;)アラー 凄〜い !! 


 そっちへ入りたいよ〜 88年3月

大事な布をくわえてウロウロ 88年4月

 専用ベットでお昼寝  92年8月

ワープロと七草の間で 97年1月7日

わぁ?娘とは長い蜜月ねぇ 97年1月

 戸開けて〜入りたいよ  97年3月
濡縁で気持ち良さそうに、97年7月 雪の日小屋から出てくる 98年3月
元温室 1.5坪。私の部屋より大きい
猫小屋で食事中、毛並みが艶々
  この台の下段には籠べット。

この度は、今まであった普通の写真をデジタルカメラで写したものばかりだから、これまた難しかった。
写真を撮ることが少なかった頃で、おまけに下手でミルクの写真が少なくて、すごく残念です。☆ ̄(>。☆)

〜★☆★〜〜〜ミルクの写真が他にもあったので差し替え追加 しました〜〜〜★☆★〜

猫ってゆっくりと抱かれているものかと思っていたのに、たまに抱いても「3分間の蜜月しかない」と言う程で、
すぐに逃げ出すのは不思議でした。そのくせ甘えん坊で、私の足元で尻尾を巻きつけるようにして「ニャッ」なんて
見上げて言われると?(=^-^=)ニヤーン 鳴かれたりすると、こちらはメロメロになってしまうのでした。“(='-'=)”ニャーッ 

私たちが外から帰ってくると玄関先できちんと座って待っていて、北隣の方から「忠犬みたいに待ってるね」って。
ミルクが病気で病院に行く時は布袋に入れて顔だけ出すようにして、車の助手席に乗せると、おとなしくしている。
病院でもじっとして注射もして貰うし、自分が具合が悪い時は治療をしてもらっていることが分かるんですね。
でも、家に着くと車庫入れ中からソワソワ。袋を開けてドアを開けると、スッ飛んで庭に駆け込んでいました。

動物を飼っていると癒されると言うけど、私にとってミルクは本当にそうでした。撫でても見ているだけでも。。。
私たちが部屋で言い争ったあとで私が猫小屋に行ったら、慰めるように私のホッペタに顔を寄せて舐めてくれた。
普段はしない行動なのだから聞こえていて、分かっているのですね〜(-_☆) !  なんとお利巧な子 ! (~-~;).。o○


何だろと興味をしめしてる 98年5月

猫好きな私に先生からの頂きもの

この座り方は安心している時ですって

6月半ば。きれいに座って。

98年6月30日朝ミルクは亡くなった
 16才8ヶ月 賢い良い猫だった
赤のチェックの膝掛けとクチナシの花を

6月の半ばまでは元気だったのに、、、弱り始めてから病院に4回連れて行って大きな注射をお腹にされて
最後の時に「これでよくなるでしょう」とお医者さんから言われたのに。。。猛暑が続いたのも良くなかったかも。
冷房している部屋の籠の中に入れても出て行って、庭の日陰のコンクリートの上でお腹を冷しているみたいだった。
夜は猫小屋に入れていたら静かにしていて心配だったが、朝になって行ってみたら、もう冷たくなっていた。
「深大寺の動物霊園」の場所を電話で聞いて地図を調べて、昼過ぎに私1人で 助手席に乗せて連れて行ったのです。
霊園火葬場へ車で行くのは分かりにくい所、細い山道を行き又尋ねなきゃで、私の体調ではやっとのことでした。

霊園の北側にある「神代植物園」へは20年くらい前には電車とバスで正面入口の方からよく行っていました。
(正面入口横のホールに、流行り始めたばかりの「押し花絵」を習いに、近所の人達と通ったのです)
最近は「深大寺のお蕎麦」と「ミルクの所」へ、そして北側の「神代植物園の裏門から入る」のがセットになりました。


箪笥の上の猫ちゃんたち & 猫グッズ

この写真はメロウ・フォーラムの「痛快 ! アニマル天国・別館」に2002年4月8日撮影で出したものです。



2003年3月に亡くなった母の形見の小箪笥が 私の狭い部屋に増えまして、、、
2004年3月10 日撮影

私の部屋とダイニングルームの猫たちとカレンダー 可愛らしすぎるって笑われるわね。(-_-;) ! (^o^ )ー~



3月22日 箪笥の上の猫たちも 見えにくいので、、、追加〜〜〜 (=^_^=)
撮影 2004年3月21日


時計の中に隠れているのは、、、猫ちゃんたち !!
 
写真をクリックしてくださいね


“(='-'=)”ニャーン