* * * 我が家の花たち * * *
我が家の花や木・植物など・・・ 2005年4月23日〜5月7日
|
![]() |
| ムラサキハナナ 諸葛菜 | ミヤコワスレ |
![]() |
![]() |
| タイツリソウ | アマドコロ |
![]() |
![]() |
| シラユキゲシ (友達に名前を教えてもらった) | シャガ |
![]() |
![]() |
| 淡い色のミヤコワスレ・鉢植え | 蕗畑 ・・・去年の蕗料理・他へリンク |
![]() |
![]() |
| クレマチス | オーシャンブルー 4月末に植えたもの |
![]() |
![]() |
| スミレ | スミレ |
![]() |
![]() |
| シラー カンパヌラータ | ペチュニア |
![]() |
![]() |
| 巨大ゼンマイ | スイフヨウ 冬越しをした元木 |
![]() |
![]() |
| スイフヨウの挿し木 | 端っこに移動させた皇帝ダリアから新芽 !! |
![]() |
![]() |
| シクラメン | タツナミソウ |
|
![]() |
| ユーリオプス・デージー | 膨らんできた カルミアの蕾 |
![]() |
| 庭の東側のフェンスに沿ったところ 5/7 |
2階ベランダ・室内・玄関先・・・ 2005年5月2日〜5月7日
|
![]() |
| カモミール | アリッサム |
![]() |
![]() |
| 皇帝ダリアの新芽 冬越しの鉢植え | マツリカ |
![]() |
![]() |
| 牛蒡の種を蒔いたもの 間引きしたら細々の根 | たまねぎ |
|
![]() |
| インバチェンス 室内で12月上旬からの花 | アジアンタム ここが定席 Y (*'-'*).。o○ |
![]() |
![]() |
| 玄関脇のシャリンバイ(車輪梅)・・・木全体を・・・ | ナスタチュウム |
![]()
花好きの夫が入院する前に、「水遣りも大変だろうから、いい加減でいいよ、枯れてもいいよ」
と言っていたけど、そんな訳にもゆかず、わりにチャンとやりましたよ〜 37日間です。
フィオリーナの花がら摘みは、門に近くなると背が届きにくくて、一鉢で40個なんて大変
!!
ウドンコ病になりかけた花に薬をまいたり、牛蒡やトマトの間引きをしたり移植したりも。(^0-)
!!
「今は庭の花は何が咲きはじめた? シラーはどうなってる?君子ランはどうか?」と
入院中には花のことを気にして聞くので、咲いてる話だけではつまんないだろうと、
花を写して、何枚かハガキにプリントをして持って行きました。 V (*'o'*) V
我が家に咲いている花たち、退院する頃には終って見られない花たちを写してアップしました。
5月19日に退院した夫は、元気に庭の手入れをしては 花を写していますので、、、
私の方は、カルミアの花のその後もアップしてからは、チョット遠慮していま〜す。(-_^:)-☆
★ MIDI:サイト SWEET MELODYより music/hana.mid