庭の蕗畑 ・ 畑の恵み 春のめぐみ
   
                                               2004年4月7日撮影
庭の南西、古い温室の前が蕗畑、ここは我家では南側なんですが日当たりは少々です。
1間半の奥行き、2.7m×1〜1.2m位。この蕗畑は、夏になると ミョウガが出てきて茗荷畑になります。
去年の夏 “花のショールーム”に ミョウガの花や子の写真を出しているのが、ここの畑、奥の方でした。

早春にはフキノトウが少しだけど出てきて、食卓を賑わせてくれます。
味噌汁に入れたり、蕗味噌にしたり、天ぷらは特にいいですね。 2月25日撮影

その後の しばらくの若い蕗は、茎もやわらかくて、皮も剥かずにそのまま料理します。
だんだんと大きくなってくると、茎の皮剥きをしてから料理、葉っぱは、ほろ苦くて美味しい春の味です。

鶏むね肉だったので治部煮風に。
苦い葉が高野豆腐に合ってウマイッ !
 鶏もも肉と。前回程には美味しくは
 出来なくて残念。??ナンデェー?
葉っぱは4〜5分茹で、水にさらして
あくを抜き、刻んで花がつを醤油味で。

4月14日 たくさんの蕗を収穫、皮剥きは母娘でも時間がかかった。
 高野豆腐と葉っぱを一緒に煮るのが美味しくて何回も作った。
葉っぱは もうすぐ固くなるから早く食べなくちゃ。 蕗畑に感謝〜 !!
   

ラタトゥーユ と 菜の花

夏野菜で作ると言われているラタトゥーユ。この日はスープ風に。

Googleで調べてみると、野菜だけのラタトゥーユが多いようですね。ラタトゥーユを知った最初の頃に
「日曜日は教会から帰るとすぐ食べられるように、マンマがソーセージを入れたラタトゥーユを作ってくれていた」
という記事を見たことがあった。茄子やトマトをたくさん使ってあるし、イタリアの人だったかな?
汁っけがほとんどないラタトゥーユ、冷たくしたラタトゥーユ。どこかで付け合せに少し出てきたこともあったな。

わが家では豚肉か鶏肉を入れたのが好み。ワープロ時代にレシピを作ったのを友人にもあげたけど、
色々な材料を揃えなきゃだから、私もレシピを見なくちゃ忘れている〜 ?(゚_。) ? (。_゚) ?

今回 ワードで作ったレシピにリンクします ・・・ ラタトゥーユの作り方
警告が出たときは「開く」をクリックしています。プリントをしてお使いいただければ幸いです。

菜の花・・・これは何の菜の花???

実はお正月前に植えた赤紫や白の葉牡丹の、菜の花なんです。
去年の春、ミニ葉牡丹の菜の花を見て「これは食べられそう、美味しそう」と言ったのは私。
でも今年は大きい葉牡丹だったのに、家人が「今年も食べようよ」って。 茹でて炒めて、、、
ちょっと風味のある洋風の菜の花って感じ、美味しかったですよ〜 (^_-)-☆


ある日の晩ごはん

4月22日
茸の天ぷらが食べたくて
舞茸とエノキダケを買っていた。
ウドの芽の葉のようなところも
天ぷらにしたら上出来 !!
小麦粉に忘れずに片栗粉を小さじ1杯
入れたのと、水も冷たくしたから
よかったのだろう。

娘がマグロのさくを買って来てくれた
ので、ヅケにしたのも新鮮で
とてもいい味だった。
両方とも追加して食べました〜
V (*'o'*) V


昨日25日は別の献立と野菜もたくさんあったので、採った蕗は茹でて水につけて
冷蔵庫に入れておいて、朝のテレビを見ながら皮のスジ剥きを。そして26日夕食は蕗料理を。
 蕗は茹でてから皮を剥くと、手にアクが付きません
    昨日、採った蕗はすぐに茹でておいたもの
 採れたてを貰ったタケノコと蕗、鶏肉 さつま揚げ 油揚も。
 今日テレビで見た「蕗の葉とチリメンジャコの煎り煮」


蕗を大収穫してくれたので、近所の方に30本ずつ4軒に持っていったら、料理の仕方を聞かれるとこもあるし、
「煮物にするわ」とか「天ぷらにする〜」と喜んでくださる方も。私は天ぷらは、したことがないけど、、、

先日「きんきの煮付け」の煮汁で煮た、蕗とタケノコは(スーパーで茹でたてというのを)最高に美味しかった。
小さいタケノコを貰ったときには蕗との炊き合わせが美味しかった。それにしても今年は大量に採れた。
蕗が採れるから料理をしなけりゃの羽目になるなんて。嬉しい悲鳴で〜す。つい、いい主婦しちゃってます !!



4月26日朝のNHKのテレビでの「京のおばんざい 旬を味わう」を見ました。勉強になりました。
現役の料理の先生の自宅兼料理教室です。タケノコは真横じゃなくて斜めに切ると食べ具合も味もいいとの事。

★写真はクリックすると大きな写真にリンクします。

・・・「蕗の葉とチリメンジャコの煎り煮」・・・蕗の葉を5分くらい茹でて水につけ水を変えて。(家では1日つけておく)
葉をしぼって小さく切る。フライパンで炒めてから、煮汁で煮てチリメンジャコを入れて煮つめるとのこと。

■煮汁・・・麺つゆを主に、醤油、料理酒などで適当にっていうのもいいんじゃないかな〜 (・_☆) !!
ということで、やってみたら、甘さのおかげか苦味も少なくて、最高によかった !!

4月26日

・・・黒豆ごはん・・・

(前ページ黒豆の煮た所と同じ様に)

とってもいい加減な量の黒豆と煮汁を
 入れて、豆の分だけいつもより多めの
水加減に。塩味はナシで普通に炊く。
 
このワインがかったご飯の色 !
きれいでしょう。


  エビのトマトソース煮・・・超簡単 !  4月29日


エビを買っていたので、トマトソース系の味付けをしようと思った。
缶詰の置き場をみたら「煮込み用トマト・バジルとオレガノが味の決め手」というのがあった。
おぉ、こりゃいいのがあった ! 初めてのもの、安売りのをいい加減に買ってきていた物だった。

玉葱のみじん切りと薄切りピーマンを炒めて、開いたエビに塩コショウと小麦粉をつけたのを
別のフライパンでソティ。後で合流させてから「煮込み用トマト」を3分の2位使って、隠し味に醤油。
 うまいっ ! この“超簡単のトマトソース煮” 素晴らしい味に感激〜〜〜 !!  \(*^o^*)/  
次の日その缶詰を別のスーパーで見つけて買ってきたので 缶詰を置く引き出し棚も写した。 4月30日

5月1日 昨日の新アイディアもの・・・お昼はナムル丼を。
ナムル丼に「マグロのヅケと胡瓜の薄切り」を載せてみたら美味しかった。我家は生肉も卵も敬遠しているので。
夕食の納豆にナムルの残りを入れた。
ナムルがほんの少々残ってしまったので、夕食のときの納豆に刻んで入れたらグー !  d(-_^)good !  


          豚肉ロースの梅酒煮?     5月20日


豚肉ロースをソティして “梅酒と梅を刻んだもの”をいれて煮詰めて、醤油をほんの少しだけ。
   小さな人参は、プランターで育ち始めたのを間引きしたもの。 


我家の定番・・・ちりめんじゃこピーマン炒め


ピーマンの細切りを炒めてから洗った ちりめんじゃこ を入れてサッと炒めてお醤油をひとまわし。
(ちりめんじゃこは、もう少し小さいのがいいんだけど )




           昼食・・・冷し中華       5月26日


娘が作ってくれた 冷し中華ゴマだれ。
出来上がってから 「どうぞ〜 お好みで具をのせてくださ〜い」・・・凄〜く美味しかった。
卵が敬遠されているので薄焼き卵のせん切りを作らなかったそうで。
一箸つけてから 「ゆで卵があったよぉ〜」ということで遅れて参加 ! アレ、からしも途中参加なのね !


残りの具で作ってくれた和え物。 炒めもの。サーモン・オニオンスライス添え。


昨日の一口カツの時の卵が残っていたので、アスパラガスをパン粉付きの炒めものに。良かった。
このところ私は体の痛みが出ていることが多くて、、、料理は少しだけ手伝う程度なんです〜〜 o(>_<)o ☆



         おやつにヨーグルトと葡萄を。  6月2日


私が帰宅したら、おやつにヨーグルトと種無し葡萄を用意してくれていました・・・メモ付き
種無し葡萄を食べていたけど、押しだしてヨーグルトにも。こんなに綺麗な色とは知りませんでした。
先日作ったイチゴのジャムをのせたヨーグルトの方は何回目かです。(*^-^*)


        豚肉のにんにく醤油味    6月3日


調味料入れの奥に、にんにく醤油の瓶があったので久しぶりに作りました。
大分前のらしく濃くなっていたので、お酒とお湯でわって砂糖も チョツト にんにくの薄切りも入れました。