庭の梅で梅酒を

庭の梅の実が2キロくらい採れました。植木屋さんが追加してくれたのでタップリ。5月25・26日
ホワイトリカーを2本と氷砂糖2袋を買って来て梅酒を作りました。
 (お店で買ったら採れてから何日か経っているもんネ ということで) 5月27日 
 瓶を増やしたくないので今まであった瓶や入れ物を使って、、、もう1瓶小さいのが写ってなかった。



2004.06.27

納戸の中を少し片付けて

 今年作った梅酒と
何年か前からの梅酒を
そして
自分で漬けた古い梅干と
義姉から頂いた梅干の
 コーナーを写しました。
“もう一瓶君”上段右端に

     



          ベランダのプランターでの収穫物     2004.06.26

たくさんの野菜の栽培と収穫 ! 洗って撮影まで ・・・オアシス


小さい人参の中でも小さいのを選んで茹でました。鶏肉とセロリを炒めて一緒に炒めあげました。
取り合せとしては上出来。新ジャガ、新玉葱と同じような、新人参っという変った感じでした。これ3人分。
ターサイは茹でたのを胡麻和えに。早速ながら お昼の食卓に並び(*^-^*) ニコニコ です。


         ポトフと人参のスープ煮   2004.06.27 


鳥手羽元を使ってポトフ。ポテト、新玉葱、キャベツ、人参、大根も入れて、最後にレタスの外葉を。
大根が美味しいのには感激。味付けは塩胡椒、バジリコ他と、醤油少々。
うちで収穫した新人参は、スープに入れるとやっぱり変な味になるかもしれないと敬遠した。
別の鍋にスープを取り分けて皮をむいた人参を煮て醤油をチョツトだけ足した。
甘〜い人参の味にビツクリ、おいしかったが別にしてよかった。まだ人参は残っている (・_☆) !!


               2004.06.29     
プランターで また採れた ターサイ
竹輪と胡麻ゴマ和え。

  
擂り胡麻・・・擂鉢で大匙2杯、摺って
練り胡麻・・・めんつゆと湯でのばして
 茹でたターサイと竹輪2本を和えた。
 胡麻を上からまたふりかけて。

練り胡麻のこってりした風味がグー。
直径17センチの擂鉢です


      小さいヤリイカのトマト炒め    2004.06.30

トマトの熟れすぎたのを2個 使いたかったので、、、
玉葱とフェンネルのみじん切りを炒めてニンニクを入れて、トマトの薄切りを炒める。
ヤリイカは5本?6本だったかな?5cmくらいの足も一緒に炒めて塩胡椒バジル。フェンネルを飾った。
小さいヤリイカの味のいいこと〜 !! いつもの大きいヤリイカの時とは違った味だった。
このお皿は少なめの分。お酒を入れ忘れたのに、汁っけはトマトから出たものかな。
                             

             いわしの煮付け( 梅干とニンニクの芽 )   2004.07.05

昨日の夕食、いわしの煮付けは、味付けも いわしの脂ののり具合もよくて好評でした。V (*'o'*) V
ニンニクの芽は2束買って前日に上の方は炒め物にして、根っこ側10センチ弱が残っていたので。
生姜の代わりに一緒に煮てみたら、ナカナカ面白い味でした。こんな使い方もあるんですね。
梅干は2個、紫蘇の葉まで入れたので、ちょっと見た目が悪いですね。いわし・4匹です。


             今年のわが家の青紫蘇は。。。     2004.07.08

今年の青紫蘇は庭やプランターのあちこちに見事なのが沢山できたのですが、
始めの何回かは刺身の添え物に使ったものの、その後は「苦い〜こりゃだめだわ」になったのです。
先祖帰りして苦くなるとか。栄養が良すぎるのじゃない?虫にも食われないのはヤッパリ苦いのかな?
10日位前に庭の青紫蘇は引き抜かれてしまいました。昨日2階プランターの青紫蘇も引き抜かれていて、
立派な葉っぱが勿体なくて幾つか洗って噛んでみたら、この1本は大丈夫というのもあったので救いました。

折角だからと今年始めての「冷や汁」を。
直径25センチの擂鉢です

 青紫蘇が沈んでしまったのは
早くに作ったからかな?
考えてみたら葉が分厚かったわぁ

「冷や汁」は胡麻を沢山使うから
夏ばて防止になるのかも。

去年の「冷や汁」のページへ
作り方もだしています

                                   壁紙は 「星のかけら」さんから お借りしました